![]() いよいよ梅雨らしい天候続きの こちら関東です・・・。昨夜からの雨でスッキリしないけれど、 おいしい新茶や季節の枇杷など、 この時季だけの朝のはじまりの時間もまた格別。 みなさまは、どんな風に梅雨のこの時期を過ごしていらっしゃいますか? みずいろの紫陽花越しに、骨董市のにぎわいは 六月の初めの薄曇りの日に。 ![]() 江戸の線描きの絵付けの湯呑みに、古い硝子の器で いいなと思うものがあったけれど、この日は見るだけで我慢。(笑) そのかわり買ってきたものは、新井薬師の「甘茶香」。 薄いお箱に入ったお線香で、焚いてみるとお線香っぽい煙たさはなく 軽めのお香のようで、気に入りました。お茶のほろ苦さと、 甘さを合わせたようなどこか甜茶の風味を思わせる香り。 今頃のように湿気の多い時季は、スチームのアロマよりも火の気を使う お香を焚くほうが頻度が高くなるので、ちょっといいモノを見付けたなと 思いました。 製造元を見たら、兵庫県淡路市の「梅薫堂」さんという老舗で つくられているお線香でした。 ![]() ![]() そういえば、先日あれから煮てみたルバーブのジャムは予想通りの色に。(笑) これも”スナフキンのテント色”だわ。 ![]() *---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---* amazonでご予約受付開始!いよいよ来月7月16日発売、 青林工藝舎刊「エルネストの鳩舎」、まだ現在も最終文字チェック中。(笑) 加えて、刊行記念のあれこれも鋭意制作中です。 発売に際しまして、サイン会や原画展、オフィシャルストアのほうの 「エルネストの鳩舎」でもオンライン鳩舎祭を計画中、 今年の初夏は鳩舎祭オン/オフライン双方へどうぞふるってご参加くださいませ!! この七月は鳩舎の三角窓目指してGO!! さー、がんばって準備しなくちゃ。 ☆ ■
[PR]
by junekite
| 2013-06-16 13:12
| 日々帖
|
![]() by junekite
Official Blog「 鳩小屋通信」
◆お仕事や展覧会、イベントのご報告を更新。刊行物のリストもこちらから。 Official Online Store 「 エルネストの鳩舎」 ◆不定期でオリジナル作品を出品しています。出品のお知らせはtwitterをご覧下さい。 カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
2018年 01月 2016年 07月 2016年 04月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 タグ
日々(220)
好いもの(56) 小品(53) 鳩小屋食(52) 原画(52) 散歩(38) 展覧会(38) エルネストの鳩舎(33) 漫画(31) 薔薇(28) クリスマス(17) すみれ分室(14) 球根計画(13) いつか知っていた場処(12) ジャケット装丁(10) インスレーター(8) 雲見(8) ダゲレオタイピスト(6) 北京(5) 豆本(4) 最新の記事
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||